Happy Jackのテーマ


簡単に私の来歴を紹介すると、大阪府出身、府内の高等学校を卒業して米国の大学に留学。
3つの州での生活を経て大学を卒業後、主に東京都内のイベント業界や飲食業界で働き、
退職後は大阪市内で飲食店を経営した事もありました。
その後は簡単に言うと、行き当たりばったり、の生活でした。

再び起業したいと考えだした時、自身を含む様々な方達が楽しめる空間を創りたいと思い、
今の自分にはどのような事ができるか、そしてどのようなものを創れるか、
試行錯誤の上にこの結論に辿り着きました。

商品価格を含めて基本的なルールは設けていますが、
そこに捉われることなくできる範囲の中で、
私はこの仕事を通じて自身とそこに関わる方達を限りなくHAPPYにしたいと考えています。
老若男女、経済状況からマイノリティな方まで、
あらゆる人達をHAPPYにしたいというテーマを元に仕事をする事がこのお店の、私のテーマ。

ゆくゆくはこのエリアを拠点に、様々な場所を旅して営業したいとも考えています。
それが広がれば大阪中の、日本中の、世界中の人達がHAPPYになれるかもしれない。

今は大阪市内の一画で僅か数人と関わり合うビジネスですが、
これが日本中に、世界中に広がる可能性だってあると、真剣に考えてもいます。
その可能性を信じて、出来るところまで自分は行動したいと考えています。

現状は自身に出来ることは本当に限られており、
上で述べたような大それた事はあくまで夢物語、できる事も些細な範囲に限られます。
ただこの仕事が軌道に乗れば、応援してくれる方が集まれば、このテーマは無限大に広がります。

至らぬところもあるとは思いますが、
ベストを尽くして日々テーマに向かって進みますので、
お店でお時間を過ごされた上で、このテーマにご賛同いただけたら幸いです。

HAPPY JACK
Ryohei